[ 1点もの(One-of-a-kind)、エシカル製品 ]
タイのチェンマイに住むカレン族の人々が作った、手織りショルダーバッグです。
綿糸を草木染めし、手織り・手縫いまで長い時間をかけながら丁寧に仕上げました。
こちらのデザインは伝統的な模様を織りで表現しており、さらに手の込んだ1枚となっています。
色柄は織り手の感性に任せているため、この時にしか出会えない貴重な1点もの。
パープルは、周辺地域で集めたカイガラムシ(コチニール)の巣をすり潰した染液で染めています。
草木染めの温かい色合いや、手織り布ならではの表情豊かな質感が魅力です。
カジュアルスタイルやワンピース、ナチュラルな着こなしに合わせれば、コーデのポイントになりますよ。
.
ポケットやジッパーのないシンプルデザインで、見た目以上にたっぷり収納できるのも便利。
さらりと身軽に持ちやすく、容量もしっかりあってデイリーに使いやすいです。
.
使うほどに柔らかくなる織り布で、持ち手部分が幅広なので疲れにくいのも◎
使わないときは、コンパクトに折りたたんで収納できます。
また自然素材でできているので、キャンプや海などの自然スポットや屋外イベントへのお出かけにもぴったりです。
手仕事の魅力が詰まった手織りバッグはギフトにもおすすめですよ。
ちなみにカレン族の人たちは、このバッグにナタ・バナナの葉に包んだご飯などを入れて畑仕事や水牛の放牧に出かけたり、噛みタバコ・お財布を入れてお出かけしたりしています。
そんな山暮らしもご想像いただきながら、ぜひ自由にお使いいただけるとうれしいです。
---
▽ バッグの一覧ページはこちら
pinkoi.com/store/chikuchikutong?cat...
※色・デザイン違いの手織りバッグもございます。
---
<カラー>
くすみパープル 人間柄
(白、黄、ピンク、藍、グレー、水色、オレンジ、青緑の模様)
<size (約)>
幅 :31cm (12.2 inch)
深さ :28cm (11 inch)
持ち手長さ :95cm (37.4 inch)
<素材>
コットン(草木染め、手織り、手縫い)
※ごはんで糊付けした綿糸を使用しています。通常2回程お洗濯すると糊は落ちて、布も柔らかくなっていきます。
※草木染め・手織りのため、使用環境に応じて色や風合いが変化します。特に濃い色は、お洗濯の最初の数回は多少色落ちしやすい場合もございます。育てるような気持ちで経年変化もお楽しみいただけますと幸いです。
※お洗濯は中性洗剤を使い、単体で優しく手洗い後、陰干しするのがおすすめです。洗濯機を使用する場合は単体で、ネットに入れ弱流(手洗いモード)で洗ってください。ただし洗濯機を使用すると生地の傷みや色落ちが進みやすいです。
※ご購入前に以下にあるお手入れ方法などをご確認ください。


■ギフトラッピングについて(無料)
通常オーダー、ギフトとも写真のようにお包みしています。(草木染め糸や紙の色・包装の素材は変わることもあります。)
ギフト包装の場合は、通常、中にお書きしているメッセージを無し、または別添付いたします。
ご希望の方はご注文時にお知らせください。
※ラッピングはお知らせなく変更する場合がございます。









---
Instagram: @chikuchikutongtong
「Chiku Chiku Tong Tong」はカレン民族の伝統文化継承と、持続可能な村作りのために活動しているエシカルブランドです。
1つのアイテムを作るために、糸の染色から縫製等の仕上げまで、数週間から3ヶ月程かけて仕上げています。
時とともに移りゆく草木染めの色合いや、手織りならではの風合いを味わいながら、ぜひ長くご愛用くださいませ。
---
※デリケートな素材を使用していますので、お取り扱いにはご注意ください。
※素材やハンドメイドの特性上、色ムラがあるほか、サイズ・重さ・ロットごとの色合いなどにムラ、個体差がありますことをご了承ください。
※お洗濯後、適度に伸ばして干していただくと縮みを抑えられます。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願いいたします。
※お使いのPC環境により、商品画像の色合いが実物と異なる場合がございます。
※環境に配慮し、紙・植物・草木染め糸などできるだけ自然素材を使ってミニマルに包装しています。また再生紙や再利用の梱包材も使用いたします。
【ご購入前に、以下を必ずご確認ください】
・発送について。
お支払い確認後、通常、タイの土・日・祝日を除く3日以内に発送させていただきます。
タイ王国チェンマイ県の郵便局から、航空便で発送いたします。アジア諸国へは、1-2週間で到着予定です。
(新型コロナウィルス感染拡大の影響で、遅延する可能性もございますのであらかじめご了承ください)
「追跡番号付き、補償なし」の方法で発送いたします。発送後の紛失・破損等について一切の責任は負いかねますのでご了承ください。補償付きの発送方法をご希望の方は、ご購入前にお問い合わせください。
送料を軽減するのため、簡易包装で発送いたします。納品書の添付もございません(ご希望の方には、データでお送りいたしますので、お申しつけくださいませ)。
配送時の不在により保管期間が過ぎて、商品がタイに返送された場合は、再送料は、お客様の負担となります。
ご住所の間違えにより商品が返送された場合は、再送料は、お客様の負担となります。
商品を受取るときに税金が掛かった場合は、お客様の負担となります。
※商品について。
私たちは、天然素材を使って商品を手作りしています。そのため、織り目や縫い目、色、柄などが、既製品と違って均一ではありません。
また、カレン族の染め・織り・刺繍・縫製は、日々の暮らしに根付く家内手工芸として、伝統的に受け継がれているテクニック(技術)です。プロのテクニック(技術)とは異なります。
正確に作業することを心がけておりますが、既製品やプロによる商品と違って、完璧でない点もあります。母から子へと受け継がれる手仕事の味わいととらえて、ご了承いただいた上でご購入いただければと思います。
※お支払いについて。
注文後、3営業日以内のお支払いをお願いします(ご注文日を含めて)。
3営業日を過ぎてもお支払いやご連絡が確認できない場合は、自動的にご注文がキャンセルとなりますので、ご注意ください。
※キャンセル・返品・交換について。
お支払い後のキャンセル・返品・交換は一切受け付けできません。
発送前に生じた欠陥があった場合は、個別に対応いたしますので商品到着後3日以内にご連絡をお願いいたします。
【植物染め製品と手織り製品のお手入れについて】
植物染め製品は化学染料に比べると洗濯や日光に対する強さに劣り、使用するとともに色が変化していきます。お手入れやご使用の際は、以下の点に注意してください。
摩擦や濡れにより、色移りや色落ちする場合があります。薄い色の衣服やバッグなどを着用・使用する際は、色移りに注意してください。濃い色の衣服・バッグを一緒にご使用いただくと、色移りがあっても目立ちにくいと思います。特に濃い色は、色落ちしやすいため、着用前に、1度お洗濯していただくことをおすすめいたします。
また、洗濯するときは他の服と分けて手洗いをおすすめしております。洗濯機ご使用の場合は、中性洗剤を使い、ネットに入れて、他の服と分けて弱流でお洗いください。ただし洗濯機で洗うと、生地の傷みや色落ちが進みやすいです。乾燥器の使用は避け、日陰に干してください。
・糊付けについて。
布製品の場合、ご飯で糊付けした糸を使用する場合がありますが、通常2回ほどお洗濯していただくと糊は落ちます。
その他、ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!
タイのチェンマイに住むカレン族の人々が作った、手織りショルダーバッグです。
綿糸を草木染めし、手織り・手縫いまで長い時間をかけながら丁寧に仕上げました。
こちらのデザインは伝統的な模様を織りで表現しており、さらに手の込んだ1枚となっています。
色柄は織り手の感性に任せているため、この時にしか出会えない貴重な1点もの。
パープルは、周辺地域で集めたカイガラムシ(コチニール)の巣をすり潰した染液で染めています。
草木染めの温かい色合いや、手織り布ならではの表情豊かな質感が魅力です。
カジュアルスタイルやワンピース、ナチュラルな着こなしに合わせれば、コーデのポイントになりますよ。
.
ポケットやジッパーのないシンプルデザインで、見た目以上にたっぷり収納できるのも便利。
さらりと身軽に持ちやすく、容量もしっかりあってデイリーに使いやすいです。
.
使うほどに柔らかくなる織り布で、持ち手部分が幅広なので疲れにくいのも◎
使わないときは、コンパクトに折りたたんで収納できます。
また自然素材でできているので、キャンプや海などの自然スポットや屋外イベントへのお出かけにもぴったりです。
手仕事の魅力が詰まった手織りバッグはギフトにもおすすめですよ。
ちなみにカレン族の人たちは、このバッグにナタ・バナナの葉に包んだご飯などを入れて畑仕事や水牛の放牧に出かけたり、噛みタバコ・お財布を入れてお出かけしたりしています。
そんな山暮らしもご想像いただきながら、ぜひ自由にお使いいただけるとうれしいです。
---
▽ バッグの一覧ページはこちら
pinkoi.com/store/chikuchikutong?cat...
※色・デザイン違いの手織りバッグもございます。
---
<カラー>
くすみパープル 人間柄
(白、黄、ピンク、藍、グレー、水色、オレンジ、青緑の模様)
<size (約)>
幅 :31cm (12.2 inch)
深さ :28cm (11 inch)
持ち手長さ :95cm (37.4 inch)
<素材>
コットン(草木染め、手織り、手縫い)
※ごはんで糊付けした綿糸を使用しています。通常2回程お洗濯すると糊は落ちて、布も柔らかくなっていきます。
※草木染め・手織りのため、使用環境に応じて色や風合いが変化します。特に濃い色は、お洗濯の最初の数回は多少色落ちしやすい場合もございます。育てるような気持ちで経年変化もお楽しみいただけますと幸いです。
※お洗濯は中性洗剤を使い、単体で優しく手洗い後、陰干しするのがおすすめです。洗濯機を使用する場合は単体で、ネットに入れ弱流(手洗いモード)で洗ってください。ただし洗濯機を使用すると生地の傷みや色落ちが進みやすいです。
※ご購入前に以下にあるお手入れ方法などをご確認ください。


■ギフトラッピングについて(無料)
通常オーダー、ギフトとも写真のようにお包みしています。(草木染め糸や紙の色・包装の素材は変わることもあります。)
ギフト包装の場合は、通常、中にお書きしているメッセージを無し、または別添付いたします。
ご希望の方はご注文時にお知らせください。
※ラッピングはお知らせなく変更する場合がございます。









---
Instagram: @chikuchikutongtong
「Chiku Chiku Tong Tong」はカレン民族の伝統文化継承と、持続可能な村作りのために活動しているエシカルブランドです。
1つのアイテムを作るために、糸の染色から縫製等の仕上げまで、数週間から3ヶ月程かけて仕上げています。
時とともに移りゆく草木染めの色合いや、手織りならではの風合いを味わいながら、ぜひ長くご愛用くださいませ。
---
※デリケートな素材を使用していますので、お取り扱いにはご注意ください。
※素材やハンドメイドの特性上、色ムラがあるほか、サイズ・重さ・ロットごとの色合いなどにムラ、個体差がありますことをご了承ください。
※お洗濯後、適度に伸ばして干していただくと縮みを抑えられます。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願いいたします。
※お使いのPC環境により、商品画像の色合いが実物と異なる場合がございます。
※環境に配慮し、紙・植物・草木染め糸などできるだけ自然素材を使ってミニマルに包装しています。また再生紙や再利用の梱包材も使用いたします。
【ご購入前に、以下を必ずご確認ください】
・発送について。
お支払い確認後、通常、タイの土・日・祝日を除く3日以内に発送させていただきます。
タイ王国チェンマイ県の郵便局から、航空便で発送いたします。アジア諸国へは、1-2週間で到着予定です。
(新型コロナウィルス感染拡大の影響で、遅延する可能性もございますのであらかじめご了承ください)
「追跡番号付き、補償なし」の方法で発送いたします。発送後の紛失・破損等について一切の責任は負いかねますのでご了承ください。補償付きの発送方法をご希望の方は、ご購入前にお問い合わせください。
送料を軽減するのため、簡易包装で発送いたします。納品書の添付もございません(ご希望の方には、データでお送りいたしますので、お申しつけくださいませ)。
配送時の不在により保管期間が過ぎて、商品がタイに返送された場合は、再送料は、お客様の負担となります。
ご住所の間違えにより商品が返送された場合は、再送料は、お客様の負担となります。
商品を受取るときに税金が掛かった場合は、お客様の負担となります。
※商品について。
私たちは、天然素材を使って商品を手作りしています。そのため、織り目や縫い目、色、柄などが、既製品と違って均一ではありません。
また、カレン族の染め・織り・刺繍・縫製は、日々の暮らしに根付く家内手工芸として、伝統的に受け継がれているテクニック(技術)です。プロのテクニック(技術)とは異なります。
正確に作業することを心がけておりますが、既製品やプロによる商品と違って、完璧でない点もあります。母から子へと受け継がれる手仕事の味わいととらえて、ご了承いただいた上でご購入いただければと思います。
※お支払いについて。
注文後、3営業日以内のお支払いをお願いします(ご注文日を含めて)。
3営業日を過ぎてもお支払いやご連絡が確認できない場合は、自動的にご注文がキャンセルとなりますので、ご注意ください。
※キャンセル・返品・交換について。
お支払い後のキャンセル・返品・交換は一切受け付けできません。
発送前に生じた欠陥があった場合は、個別に対応いたしますので商品到着後3日以内にご連絡をお願いいたします。
【植物染め製品と手織り製品のお手入れについて】
植物染め製品は化学染料に比べると洗濯や日光に対する強さに劣り、使用するとともに色が変化していきます。お手入れやご使用の際は、以下の点に注意してください。
摩擦や濡れにより、色移りや色落ちする場合があります。薄い色の衣服やバッグなどを着用・使用する際は、色移りに注意してください。濃い色の衣服・バッグを一緒にご使用いただくと、色移りがあっても目立ちにくいと思います。特に濃い色は、色落ちしやすいため、着用前に、1度お洗濯していただくことをおすすめいたします。
また、洗濯するときは他の服と分けて手洗いをおすすめしております。洗濯機ご使用の場合は、中性洗剤を使い、ネットに入れて、他の服と分けて弱流でお洗いください。ただし洗濯機で洗うと、生地の傷みや色落ちが進みやすいです。乾燥器の使用は避け、日陰に干してください。
・糊付けについて。
布製品の場合、ご飯で糊付けした糸を使用する場合がありますが、通常2回ほどお洗濯していただくと糊は落ちます。
その他、ご不明な点などがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!